後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2012/1/14 住建・リフォーム・改修
(株)後藤住建の後藤です。
T様邸改修工事ですが
奥の部屋&2階が完成しました。
新築工事と比べ改修工事の場合
建物の築年数が経過している程
解体費や特に大工費用がかかってきます。
特に柱や壁が傾いていたり
壁がまっすぐでなかったり
床がまっすぐでなかったり
後からの改修工事では
手間がかかります。
しかしその経過年数の分だけ
構造材の木は良く乾燥して
強度が増し円熟期に近づいています。
木の強度はヤング係数で表されますが
実際ヤング係数を測ってみると
古材の方が高い数値を示します。
・・・・・・・後藤
(株)後藤住建の後藤です。 御津の成就寺様の仁王門が 先月の立て始めより1ヶ月がたち やっ...
記事を読む
(株)後藤住建の後藤です。 H様邸の屋根と外周の防水シートが 出来ました。 時に雨の心配はありません。 お施主様のご好意によりま...
(株)後藤住建の後藤です。 津山市指定重要文化財の 八出天満宮本殿保存修理の 大屋根下地がほぼ完...
(株)後藤住建の後藤です。 倉敷市児島のT様邸・・・2棟が完成し 本日お引き渡しをさせて頂きました。 2...
(株)後藤住建の後藤です。 本日6月20日(水)はお日柄も良く Y様事務所新築工事の地鎮祭が 滞りなく執り行われました。 先日は...
奈義町H様邸
●勉強会 新宿
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)