後藤住建 社長のblog
お客様第一主義で安心と満足のいく施工をお約束します
2014/12/16 イベント情報
(株)後藤住建の後藤です。
勝間田町の楽車の高覧が
完成しました。
一番上の架木(丸い手摺の様なモノ)
は棟梁に手カンナで丸くしてもらいました。
機械で丸くすると木の繊維を壊すのでそこから
汚れなど吸い込み段々と汚れてゆきます。
手カンナで削ると木の繊維を壊さないので
汚れを弾いてくれます。
でも丸く加工するには6角形→12角形→
32角形→・・・・・などどものすごく手間がかかります。
あとは物入れや看板・投光器などを
取り付ければ完成です。
・・・・・・後藤
(株)後藤住建の後藤です。 新年明けましておめでとうございます。 弊社ニュースレター共々 本年も...
記事を読む
㈱後藤住建の後藤です。 15日(火)は岡山県生涯学習センターにて 古民家鑑定士認定講習会(3時間半ほど) 試験(90問・・・7...
城東まちづくり協議会の「城東和蘭商店会パンフレット」が出来て各所に配布を始めました。(全部で5000部)また今日PM3時から協議会メンバーに...
㈱後藤住建の後藤です。 お施主様のご好意により「完成見学会」を 下記要項により開催させて頂きます(感謝) 古材のお好きな方。 和モダンのお好...
現場にて「オールアース住宅」の打合せで電磁波測定士の方に東京から来て頂いて施工の説明を受けました。写真は「電磁波測定器」「磁場測定器」「電磁...
-外壁の補修-
-楽車納入-
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)