-資金計画 ・・・その続き-

(株)後藤住建の後藤です。

マイホームを購入される方で

住宅ローンは35年ローンを組まれる方が

大半を占めます。

35年ってほんと長いですね。

私もマイホームでは昔の「住宅金融公庫」でローンを組みました。

なんとかローンは済みましたが

現在子供達は3人とも大学生で、その時以上に大変です。

ただ住宅ローンほどは長くはありませんが・・・

早く卒業してくれないかと願うばかりです。

「住宅金融公庫」ですが、当時は各金融機関の金利は高く

「住宅金融公庫」を利用するしかなかったです。

今はこの「住宅金融公庫」は多くの資金が回収出来ず

表舞台からは姿を消しました。

各金融機関に貸し出し公庫に代わって

厳しい審査を行ってもらうようになりました。

これが「フラット35」です。

フラット=固定 & 35年・・・・

35年固定という意味です。

今では、フラット35以外でも

各金融機関も同じぐらいの金利で住宅ローン商品を用意しています。

貸し出しの金利ですが、公定歩合+2%と決められていて

私がマイホームローンを組んだ時はこの公定歩合が5%の頃だったので

各金融機関では7%ということになります。

(昭和50年あたりでは10%近くなっていた様です)

現在は公定歩合が0金利(1%以下)なので・・・(たしか今は0.3ぐらいかな)

なので各金融機関もフラット35と同じような金利で利用出来ます。

でも以前より日銀は公定歩合を5%に上げる宣言をしていて

景気がなかなか回復しないので上げれずにいるので

ローンをご利用されます方は「固定」をお薦めします。

「変動」はリスクが大きいと思います。

例えば、3000万円を35年返済でローンを組んだ場合

貸し出し金利が3%から4%に上がったとします。

1%上がって35年での総返済額はいくら増えると思われますか?

ちょっとIpadで計算してみると(そんなアプリをちょっと前、購入しました)

なんと730万円増えることになります。

・・・また長くなりました。

次回は、住宅ローンの種類について綴ってみます。

私が受講した数年前の住宅ローンセミナーの時は

現存するローンの種類は5000種類でした。

この内どれが良いのかとっても気になる所です。

・・・・後藤

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)